対象者別メニュー
アイコン受験生の方へ
アイコン在学生の方へ
アイコン卒業生・修了生の方へ
アイコン一般・地域の方へ
アイコン企業・研究者の方へ
アイコン
アイコン
検索
アイコン
Language
アイコン
アクセス
アイコン
文字サイズ
アイコン
資料請求
アイコン
お問合せ
アイコン
公式SNS
アイコン
PAGE TOP

石川県立大学 > 生物資源環境学部 > 食品科学科

FOOD SCIENCE

食品科学科

イメージ画像
先端科学の技術で食の世界に
秘められた可能性に迫る。
バイオテクノロジーなどの先端技術を活用し、食品の加工・貯蔵・流通技術の開発に取り組みます。
さらに、食品の安全性や機 能性を解明し、供給システムや健康の維持増進に関する教育研究を実施。
分子レベルから、製造・加工・流通の技術や方法、 栄養や衛生の問題など多岐にわたる
「食品」の知識や技術を身に付けるため、生産現場や食品関連企業での研修も行います。

学科長ごあいさつ

写真
食の専門家になろう!
食品科学科 学科長 松本 健司 教授
私たちが毎日食べる食品。その食品が私たちの口に入るまでには生産や安全管理、流通、加工調理など様々な過程があります。食べる際には美味しさが重要であり、食べた後には人々の健康維持に必要な様々な機能を発揮します。また、食品開発には食文化といったストーリー性を持たせることも重要です。本学の食品科学科では、これらの食品に関する幅広い知識や技術について講義や実験実習、卒業研究を通して習得し、食の専門家として活躍できる人材の育成を目指しています。研究分野では、発酵食品や加賀野菜、海藻など、石川県の特産食品を対象とした研究に取り組み、石川県の食品の高付加価値化や新商品の開発に貢献しています。企業や自治体等の研究機関との共同研究も盛んに行っており、研究成果を商品化に結びつける成果も出ています。食品について美味しく、楽しく学び、食の専門家を目指しましょう。

コース案内

イメージ画像
食品科学コース
食品業界で求められる幅広い知識・技術を身につけた人材を目指す
イメージ画像
6次産業化コース
生産、加工からマーケティングまで総合的な知識を身につけた人材を目指す

研究分野

6次産業化を視野に入れた総合学問「食品科学」を学びます。
最先端の研究設備を使った食品の成分・機能性・安全性等の分析や加工製造技術の開発を踏まえた食品の高付加価値化に取り組みます。

私がココで学ぶ理由

どうして「食品科学科」を選んだのか? 先輩にリアルな声を聞いてみました。
写真
宮下 遥佳 食品科学科 3年
出身高校 / 石川県立金沢桜丘高等学校(石川県)
野菜づくりと加工に興味があり志望しました。また、少人数制で充実した学習環境であるとともに、個性的な教員の方が多く、他学科の人ともすぐに仲良くなれそうなところも魅力的でした。
写真
姜 奎成 食品科学科 1年
出身 / (韓国)
子どもの時、病院でのボランティアに参加しました。その時の経験から「食べ物で人々を楽しくする」ことに関心をもち、食を通して人々を助けることが目標となり食品科学科を志望しました。
写真
横江 俊介 食品科学科 4年
出身高校 / 富山県立富山東高等学校(富山県)
食品関係といってもさまざまな分野があり、一つ一つが繋がっている。そんな「食」をさまざまな視点から学びたいと思い志望しました。
写真
櫻井 晴日 食品科学科 1年
出身高校 / 石川県立野々市明倫高等学校(石川県)
発酵食品に興味があって志望しました。色々な実習があったり、「食」に関する幅広い知識を得られるのが魅力的です。
写真
後藤 爽汰 食品科学科 3年
出身高校 / 埼玉県立本庄第一高等学校(埼玉県)
子供の頃アレルギーだったソバが、今は食べられるようになりました。それはなぜなのか?自分の身体の中でどのような反応が起きているのか興味が湧き、食品について学べる本学を志望しました。
 
写真
後藤 彩那 食品科学科 3年
出身高校 / 三重県立津西高等学校(三重県)
石川県立大学は「食」に関する幅広い知識を得られる大学だと思い志望しました。多くの魅力的な実験も楽しみです!
写真
髙島 諒人 食品科学科 2年
出身高校 / 福井県立羽水高等学校(福井県)
食品製造の企業に興味があり、専門知識・技術を身に付けるために県立大学を志望しました。研究設備の整った環境で色々な実習を受けられることが魅力です!
 
写真
羽土 ひかる 食品科学科 2年
出身高校 / 石川県立金沢桜丘高等学校(石川県)
料理が好きで「食」の成分や機能性・栄養・加工などなど、様々な知識や技術について学びたいと思い志望しました。また、少人数制で充実した環境も魅力の一つでした。

卒業後の進路

食による、健康の維持・増進、栄養改善、疾病予防等に関する期待がますます高まる中、食品の成分・機能性・安全性や加工・流通など食に関する幅広い知識や技術を活かし、食品業界や研究機関などで活躍しています。

取得可能な資格 

  • 中学校教諭一種免許<理科>
  • 高等学校教諭一種免許<理科・農業>
  • 食品衛生管理者 及び 食品衛生監視員<任用資格>
  • フードスペシャリスト<受験資格>
  • 食の6次産業化プロデューサー

主な進路

  • 食品製造業
    食品の生産および加工を担う企業
  • 食品関連企業
    食品の安全確保および流通、情報に関わる企業
  • 分析・品質管理関連企業
    食品等の分析、品質管理などを行う企業
  • 製薬企業
    バイオの技術が求められる企業
  • 化粧品関連企業
    化粧品の製品開発などを行う企業
  • 研究者
    食品関連の各種研究機関
  • 国家・地方公務員
    農林水産省、厚生労働省、石川県などの官公庁
  • 中学校・高等学校の教諭
    中学校教諭(理科)・高等学校教諭(理科、農業)
  • 大学院進学
    より高度な専門的職業人を養成する大学院
卒業後の進路

卒業生インタビュー

卒業生
株式会社アルプ
田中 美羽(2022年卒業 石川県立金沢桜ケ丘高等学校出身)
大学での知識を活かし地元の食の安全に貢献しています
生活に身近な食について実験や実習を通じて解析法や成分、機能性など他分野で学び、菌やアレルゲンなど食品の中に含まれる素材がどのような役割を果たすか知識を深めることができました。私は今、大学で得た学びを活かし、惣菜から生肉・デザートまで多種多様な食品内に含まれる食中毒の原因となる微生物や衛生指標菌の検査業務を行っています。全国各地から来る食品の検査を行うことで、地元の皆さんの毎日の生活の中にある当たり前の「食の安全」に貢献できていると実感しています。

Translate »