対象者別メニュー
アイコン受験生の方へ
アイコン在学生の方へ
アイコン卒業生・修了生の方へ
アイコン一般・地域の方へ
アイコン企業・研究者の方へ
アイコン
アイコン
検索
アイコン
Language
アイコン
アクセス
アイコン
文字サイズ
アイコン
資料請求
アイコン
お問合せ
アイコン
公式SNS
アイコン
PAGE TOP

石川県立大学 > 生物資源環境学部 > 環境科学科

ENVIRONMENTAL SCIENCE

環境科学科

イメージ画像
人と自然が共に生きる
豊かな環境の実現を目指す。
土・水・大気などの知識をベースに、環境や生態系と人の活動のかかわりを解明し、
環境と調和した農業基盤や社会基盤の整備および国土の管理について研究します。
即戦力として活躍できるよう環境にかかわる実験・実習科目も充実。
環境とは何かを現場で体験・学習するために、キャンパスを飛び出し、
さまざまな環境に触れながら学べる実習も数多く行っています。

学科長ごあいさつ

写真
センス・オブ・ワンダー(The Sense of Wonder)から始めよう
環境科学科 学科長 一恩 英二 教授
自然の不思議さに、ハッと息をのんだことはありませんか。研究室から一歩外に出てみると、様々な自然現象や環境変化に改めて気づくことがあります。私たち環境科学科は、実験とフィールドワーク、とりわけフィールドワークを重視した教育・研究が特色の学科です。人間は、日々の暮らしの生産性や利便性を追求するあまりに、地球温暖化や異常気象、生物多様性の劣化、マイクロプラスティック問題など、様々な環境問題を引き起こしてきました。環境科学科では、そのような問題に向き合うための豊富な知識と科学的な思考力を持ち、河川、農地、森林などの環境修復や保全の技術を身につけた人材の育成を目指しています。まずはフィールドに出て、五感をフルに使って、人や自然が発するメッセージを探し、そこから皆さんの「使命」を見出してください。多様で豊かな石川県の自然の中で、同じ志を持つ仲間と切磋琢磨し、地球環境問題のスペシャリストを目指しませんか。

コース案内

イメージ画像
環境科学コース
自然に関する広範な視点を持ったエンジニアを育成する
イメージ画像
里山活性化コース
里山里海の自然を利活用した地域振興・社会環境整備に携わる人材を目指す
※環境科学科から「先端バイオコース」の内容も履修が可能です。

研究分野

目指すのは、自然と人間が共生・共存する地域社会の実現です。
白山山頂から能登の海岸まで多様な自然環境を活用したフィールドワーク

私がココで学ぶ理由

どうして「食品科学科」を選んだのか? 先輩にリアルな声を聞いてみました。
写真
中川 もえ 環境科学科 2年
出身高校 / 石川県立小松高等学校(石川県)
フィールドワークを通して地元である石川県の環境について多角的な視点で学べると思い、石川県立大学を志望しました。
写真
素谷 星斗 環境科学科 2年
出身高校 / 石川県立金沢錦丘高等学校(石川県)
多くのフィールドワークを通して地元の自然環境について調査や研究ができ、楽しく充実した学生生活を送れそうだと感じ石川県立大学を志望しました!
写真
土村 青輝 環境科学科 1年
出身高校 / 星稜高等学校(石川県)
自然環境に興味があり、石川県立大学ではフィールドワークや体験・実習を通して自然環境について詳しく学びたいと思い志望しました。
写真
松田 桃佳 環境科学科 1年
出身高校 / 江戸川女子高等学校(東京都)
日本の森林や環境問題に興味があり、石川の自然に触れながら学ぶことが出来ることに魅力を感じました!また中高の理科の教員免許を取得できることも志望した理由の一つです。
写真
入場 悠莉 環境科学科 4年
出身高校 / 石川県立工業高等学校(石川県)
微生物の働きや他の生物との関わりなどに興味があり、特に石川県立大学は自然に囲まれた環境でフィールドワークが多く、楽しく学べると思い志望しました。
写真
東山 雄紀 環境科学科 4年
出身高校 / 富山県立呉羽高等学校(富山県)
生物と環境、人間活動との関わりについて多角的に学び、将来は大好きな生き物や自然を守る仕事に就きたいです。
写真
神尾 敬太 環境科学科 3年
出身高校 / 北海道中標津高等学校(北海道)
身近にある自然と地域の良いところを互いに生かしあい、後の世代が住みやすい環境を残したいです。
 
写真
判 琴羽 環境科学科 3年
出身高校 / 星稜高等学校(石川県)
大好きな地元の自然や野生生物を、石川県立大学特有のフィールドワークを通して自分自身の五感で学べると思い志望しました。

卒業後の進路

持続可能な国土の開発や管理のための土壌・水・大気・生物・工学の知識を持ったエンジニアとして建設コンサルタントや公務員などで活躍しています。

取得可能な資格

  • 中学校教諭一種免許<理科>
  • 高等学校教諭一種免許<理科・農業>
  • 施工管理技士<実務経験年数の短縮>
  • 鳥獣管理士
  • 自然再生士補
  • 測量士・測量士補
※技術士〈建設など〉の一次試験に在学中に多数合格

主な進路

  • 土木事業関連企業
    土壌・水・工学の技術が活きる企業
  • 環境機器関連企業
    環境に関する製品や環境設備機器メーカーなど
  • 建設・開発コンサルタント
    地域開発や環境保護等に関する計画・調査・設計に取り組む企業
  • 資源開発関連企業
    地下資源や水資源などの調査・開発に取り組む企業
  • 研究者
    環境関連の各種研究機関
  • 国家・地方公務員
    農林水産省、国土交通省、石川県などの官公庁
  • 中学校・高等学校の教諭
    中学校教諭(理科)・高等学校教諭(理科、農業)
  • 大学院進学
    より高度な専門的職業人を養成する大学院
卒業後の進路

卒業生インタビュー

卒業生
日本工営株式会社
渡邉 裕太(2020年卒業 名古屋市立北高等学校出身)
途上国が抱える農業の課題を解決し、生活改善に貢献したい
私は、カンボジアのトンレサップ湖を対象に人工衛星画像の解析から湖の水循環を観測する研究を行いました。開発コンサルタントを志すきっかけとなったのは、研究の一環で現地を訪れた際、大勢の人が湖面に浮かべたボートで生活する窮状を目の当たりにしたことです。途上国が抱える農業に関する課題は広範囲に及び、課題解決には様々な知識と技術が求められますが、大学で学んだGIS(地理情報システム)ソフトを用いた解析は大いに役立っています。皆さんも将来を見据えて頑張ってください。

Translate »