私がココで学ぶ理由
どうして「環境学科」を選んだのか? 先輩にリアルな声を聞いてみました。
三谷 友翼
環境科学科 4年
出身高校 / 愛知県立旭野高等学校(愛知県)
昔から動物が好きで、特に野生動物の生態、生態系、保全管理技術について深く学びたいと思い石川県立大学を志望しました。
藤井 海羽
環境科学科 2年
出身高校 / 愛知県立千種高等学校(愛知県)
人と自然の共生や環境に興味があり環境科学科を志望しました。「生物資源環境学概論」では幅広い分野への関心を高めるとともに、より興味がある専門分野を見つけることができました。
川崎 美佐子
環境科学科 4年
出身高校 / 石川県立金沢二水高等学校(石川県)
入学後も幅広い学びがあり、どんどん視野が広がりました。今は入学時とは少し違う分野に興味が湧き、研究に励んでいます。
北野 唯
環境科学科 3年
出身高校 / 石川県立羽咋高等学校(石川県)
石川県立大学はフィールドワークなど自然と触れ合う機会が数多くあり、自然とは何かを肌で体感できるところが魅力的で志望しました。
澤田 真優
環境科学科 2年
出身高校 / 石川県立金沢桜丘高等学校(石川県)
自然環境に興味があったため志望しました。地元の身近な自然の中でのフィールドワークや体験・実習が充実している石川県立大学は、私にとって大切な学びの場です。
柴田 将成
環境科学科 3年
出身高校 / 愛知県立名古屋西高等学校(愛知県)
広大なキャンパスには実習や研究の施設が整っており、勉強はもちろん部活動も盛んで、文武両道を可能にする環境が整っています。