- 新着情報
在学生の皆さんへ(第19報)
2021年6月11日
令和3年6月11日
在学生の皆さんへ
現在、本県における感染状況は、一時期に比べ逓減傾向で推移し、6月13日をもって、「まん延防止等重点措置」の適用、県独自の「緊急事態宣言」も解除されることとなりましたので、移動制限等を一部で緩和します。
しかしながら、感染の主流となっている各種の変異ウイルスは、感染力が強いとされ、若い世代でも重症化しやすいなど、今後も厳重な警戒が必要です。
引き続き、不要不急の外出・移動については極力控え、「人と人との接触の回避」に努めるなど、感染防止に最大限留意してください。
1 次の「5つの場面」は感染リスクが高まるので、特に注意すること(①~④は極力控えること)。
①飲酒を伴う懇親会等 ②大人数や長時間の飲食 ③マスクなしでの会話
④狭い空間での共同生活 ⑤居場所の切り替わり(休憩室、喫煙所、更衣室等)
〔⑤事例:教室等から移動し、複数で、専攻生室等で談笑する、喫煙所で喫煙する、
更衣室で着替える、友人の車で相乗りする など〕
感染リスクの高い会食や行動(カラオケ、屋外における集団での飲酒など)、接待を伴う飲食店の利用等を行わないこと。
2 「緊急事態宣言」の発出都道府県、「まん延防止等重点措置」の適用自治体への不要不急の移動を極力控え
ること。
≪緊急事態宣言≫
▲北海道、▲東京都、▲愛知県、▲京都府、▲大阪府、▲兵庫県、▲岡山県、
▲広島県、▲福岡県、▲沖縄県
≪まん延防止等重点措置≫
△埼玉県(15市町)、△千葉県(12市)、△神奈川県(20市町)、
△岐阜県(16市町)、△三重県(12市町)
(※感染状況により、随時、適用自治体が追加、変更となるため確認のこと)
3 やむを得ず、「緊急事態宣言」発出自治体、「まん延防止等重点措置」適用自治体に出かける場合は、次の
事項を遵守すること。
・事前に、クラスアドバイザー又は指導教員に届け出ること
・帰宅後2週間は大学への登校を控えること
ただし、発熱・咳等の症状がない場合は、後半1週間については、クラスアドバイザー又は指導教員の許
可を得て、必要最小限の登校をすることができる
・用事が終わり次第、速やかに帰県すること
・公共交通機関を利用する場合は、できるだけ混雑する時期、時間帯を避けること
・外出時の行動(日時、場所、利用した交通機関やルート、接した相手など)を記録(メモ)すること
4 当面、県外(上記2の地域を除く)への不要不急の移動を控えること。
5 やむを得ず、上記4に示した自治体へ出かける場合は、次の事項を遵守すること
・事前に、クラスアドバイザー又は指導教員に届け出ること
・用事が終わり次第、速やかに帰県すること
・公共交通機関を利用する場合は、できるだけ混雑する時期、時間帯を避けること
・外出時の行動(日時、場所、利用した交通機関やルート、接した相手など)を記録(メモ)すること
6 上記2の地域からの来訪は極力控えてもらうとともに、当面は、それ以外の県外からの不要不急の来訪も可
能な限り控えてもらうこと。
7 校舎への出入口は、6月14日から、学生玄関横(カードキー使用)に代えて学生玄関を開放するほか、こ
れまでの守衛室前、3学科棟東側(3ヵ所)及び大学院棟西側(生産科学科棟及び環境科学科棟向いの
2カ所)を加えた7カ所とする。
8 登校時には、出入口での検温、手指消毒、学内では、マスクの着用、身体的距離の確保、黙食など、感染防
止対策を徹底すること。
9 図書館は、6月14日から、土曜日を除き開館する。
10 ポケゼミ、サークル活動は、6月14日から、許可を得たものに限り、再開可能とする。地域貢献活動は、
同日以降、対象となる相手先の承認を得られた場合に再開可能とする。なお、サークルの活動時間は2時間を
限度とし、21時までに退出すること。
11 新型コロナウイルス感染症に罹患した場合及び濃厚接触者となった場合は、休日夜間を問わず、速やかに
クラスアドバイザー又は指導教員に連絡すること。