対象者別メニュー
アイコン受験生の方へ
アイコン在学生の方へ
アイコン卒業生・修了生の方へ
アイコン一般・地域の方へ
アイコン企業・研究者の方へ
アイコン
アイコン
検索
アイコン
Language
アイコン
アクセス
アイコン
文字サイズ
アイコン
資料請求
アイコン
お問合せ
アイコン
公式SNS
アイコン
PAGE TOP

石川県立大学 > 大学院 > 博士後期/自然人間共生科学専攻

大学院の構成・専攻

博士後期/自然人間共生科学専攻

Division of Sciences for Bioproduction and Environment

農学系大学院として各研究・教育機関と連携

本専攻では、人類社会に投げかけられた様々な問題を国際的な広い視野から見つめつつ、地域に根ざした課題解決の方途を追求します。とくに、石川県内唯一の農学系大学院として、地域の生物生産、地域環境の維持、保全に関する基礎的研究を積極的に推進し、県内外の試験研究機関および教育機関との共同研究や様々な交流活動を通しての地域貢献を目指します。

上記の目的の達成のため、自然人間共生科学専攻では教育研究の基本単位として、2研究領域を設けます。

※各教員への問い合わせ先などについては、kyoumu@ishikawa-pu.ac.jpまでご連絡ください。

生産科学研究領域

生物多様性に基づく新規食料資源の開発や、既存資源生物の効率的な生産技術体系の確立を目指します。特に、作物・家畜(広義には資源生物)と環境との相互作用を、先端技術を駆使し、細胞・個体レベルあるいは集団レベルで解明し、持続可能な農業生産の高度、効率化と安定化に寄与しうる研究を積極的に推進し、人類の安定した存続・持続を目指す「共生・共存の理」の基本理念を理解、また、教育研究を通して「目標設定、問題発見とその解決」のできる自立した指導的役割を果たしうる高度技術研究指導者を養成することを目指した教育研究を行います。

担当教員

環境科学研究領域

自然と人間が、共生・共存しうる地域社会を実現するための地域資源の保全、管理と循環利用、生態系の保全に配慮した持続的な食料生産のための農地の利用と管理、高齢化社会に対応した地域環境管理、バイオテクノロジー等の新技術を活用した環境保全技術の開発等の諸課題を研究対象とします。博士前期課程環境科学専攻の目標をさらに発展させ、自ら問題発見と解決の能力を身につけ、環境科学に関する独創的な研究分野を開拓でき、地域環境の保全と管理において、指導的役割を発揮できる高度技術研究指導者を養成することを目指した教育研究を行います。

担当教員


Translate »