オープンキャンパス
令和4年度オープンキャンパス
タイムスケジュール
Date:
令和4年8月6日(土)
令和4年8月6日(土)
Time:
9:00-16:30
※学科コース(午前の部 9:00-12:15 / 午後の部 13:15-16:30)
9:00-16:30
※学科コース(午前の部 9:00-12:15 / 午後の部 13:15-16:30)
注意事項
来校型
- 学科コースは[学長挨拶/大学概要紹介][ミニ講義][実験体験][キャンパスツアー]の全てにご参加いただけます。(「午前の部」、「午後の部」の2部制となります。)
- 各プログラムに定員を設けております。
- 事前予約が必要となります。(申し込みは終了しました)
- 食堂での食事はできません。
- 金沢駅-県立大学間、松任駅-県立大学間で無料の送迎バスを運行します。申込サイトよりご予約ください。なお、定員に達した時点で予約を終了します。
- 石川県立大学へのアクセス方法
オンライン
- 「Zoom」でのライブ配信がありますので、事前のインストールをお願いいたします。(Zoomのインストールはこちら)
- 事前予約が必要となります。(申し込みは終了しました)
- オンラインプログラムご参加までの流れ
プログラム紹介
大学概要紹介来校型学科コース専用プログラム
時間 | 午前の部 9:00-9:30 /
午後の部 13:15-13:45
午後の部 13:15-13:45
ミニ講義来校型学科コース専用プログラム
時間 | 午前の部 9:45-10:15 /
午後の部 14:00-14:30
午後の部 14:00-14:30
各学科の教員がミニ講義を行います。
※学科コースにお申込みいただいた方のみ参加できます。
※生産科学科は2コースあります。
生産科学科①
浅野先生
午前の部 / 午後の部
消化機構からみる反芻動物
牛や羊などの反芻動物は繊維成分を栄養として効率よく利用できます。どのようなメカニズムで消化しているかを解説するとともに、これからの畜産において期待される彼らの役割を紹介します。
生産科学科②
中谷内先生
午前の部 / 午後の部
植物のゲノム編集技術とその安全性
植物のゲノム編集技術の原理と農作物への適用事例およびゲノム編集作物の安全性と現在の取り扱いについて解説します。
環境科学科
山下先生
午前の部 / 午後の部
環境資源と地域活性化
地域の環境資源とは何か?そしてそれを守ること、利用すること、その先にある地域活性化とは何か?をわかりやすく説明します。
食品科学科
本多先生
午前の部
食品素材科学のミニ講義って何するの? 〜決めるのはアナタです!〜
本日は講義資料を3つ用意しました。テーマは「加賀レンコンの食感を澱粉から考える」、「夢をふくらまそう!~グルテンフリー米粉パンに挑戦~」、「食品素材科学ってどんな授業だろう?」です。会場のみなさんにどの講義をすればよいか、選んでいただきます。お楽しみに!
榎本先生
午後の部
お茶の香りは茎に多かった -棒茶の香り成分の解明-
石川県には茶の茎のみを焙じた、いわゆる棒茶と呼ばれるお茶があります。棒茶は、明治時代に金沢市の茶店が開発し、今日まで受け継がれている伝統茶です。棒茶は葉のほうじ茶と比べ、甘く、香ばしく、フルーティーな香りが特徴です。本講義では、棒茶の香りを科学で紐解き、関与する成分の解明とその生成メカニズムについて解説します。
実験体験来校型学科コース専用プログラム
時間 | 午前の部 10:30-11:30 /
午後の部 14:45-15:45
午後の部 14:45-15:45
※学科コースにお申込みいただいた方のみ参加できます。
※生産科学科は2コースあります。
生産科学科①
浅野先生
午前の部 / 午後の部
反芻動物(羊)の行動と胃液を観察してみよう。
反芻動物(羊)は採食と反芻という特有の摂食行動を発現します。彼らの摂食や嗜好が理解できる簡単な行動学実験を行います。また、反芻動物の胃液には消化に関わる重要な微生物が存在しています。微生物たちの姿を顕微鏡で覗いてみましょう。
実習の流れ
①実験と家畜飼育エリアの解説
② 行動の実験
③微生物の観察
①実験と家畜飼育エリアの解説
② 行動の実験
③微生物の観察
注意事項
家畜飼育エリアに入り、家畜に触れます。動物等のにおいが苦手な方、過度な動物・ハウスダウトアレルギーの方は実験に参加できない場合があります。家畜の防疫上、実験日の2週間以内に外国渡航歴のある方は実験に参加できません。
家畜飼育エリアに入り、家畜に触れます。動物等のにおいが苦手な方、過度な動物・ハウスダウトアレルギーの方は実験に参加できない場合があります。家畜の防疫上、実験日の2週間以内に外国渡航歴のある方は実験に参加できません。
生産科学科②
中谷内先生
午前の部 / 午後の部
電気泳動法を用いたDNAの分離と検出
電気泳動法によってDNA断片を長さごとに分離した後、可視化する実験です。
実習の流れ
実験の解説 → DNAの電気泳動 → DNAの検出 → データの見方の解説
実験の解説 → DNAの電気泳動 → DNAの検出 → データの見方の解説
環境科学科
瀧本先生
午前の部 / 午後の部
水のあれもこれも測ってみよう
簡易な実験を通じて、水力の物理的評価や水質の化学的検査を行い、水にまつわる環境問題への対応を考えます。
実習の流れ
実験の概要、キットを使った水質検査、硫酸イオン濃度測定、流速計による流量測定、水車模型実験による水力特性評価
実験の概要、キットを使った水質検査、硫酸イオン濃度測定、流速計による流量測定、水車模型実験による水力特性評価
注意事項
LEAFラボ2号棟で実験を行います。
LEAFラボ2号棟で実験を行います。
食品科学科
小椋先生
午前の部 / 午後の部
食品の匂いの化学実験
食品には多くの匂いのする物質が含まれています。一部の発酵食品のように「臭い」匂いや、果物のような「フルーティー」な匂い、香ばしい、芳しい匂いなど、匂いのお陰で食品は豊かなものとなっています。その匂いについて、科学的に確認する簡単な実験を行いましょう!
実習の流れ
こちらで用意する食品について、匂いを確認していただきながら、その化合物の組成などについて一緒に考えていく実習を行います。また、その匂いの物質について一部化学実験を行って、化学的な性質について一緒に考察しましょう。
こちらで用意する食品について、匂いを確認していただきながら、その化合物の組成などについて一緒に考えていく実習を行います。また、その匂いの物質について一部化学実験を行って、化学的な性質について一緒に考察しましょう。
注意事項
化学実験は安全対策を十分にとったうえで十分に安全な実験項目のみを行う予定ですが、実験中に予想外の化学反応などが起こったりしないように、こちらの指示した通りに実験操作していただくことが必要となります。実験ではスタッフの指示をよく聞いて参加していただくようお願いします。
化学実験は安全対策を十分にとったうえで十分に安全な実験項目のみを行う予定ですが、実験中に予想外の化学反応などが起こったりしないように、こちらの指示した通りに実験操作していただくことが必要となります。実験ではスタッフの指示をよく聞いて参加していただくようお願いします。
学生によるキャンパスツアー来校型
時間 | 午前の部 9:45-10:15、10:45-11:15、11:45-12:15 /
午後の部 14:00-14:30、15:00-15:30、16:00-16:30
午後の部 14:00-14:30、15:00-15:30、16:00-16:30
本学在学生がキャンパス内をご案内します。
※11:45-12:15、16:00-16:30は学科コース専用プログラムです。
サークル紹介来校型
時間 | 12:30-13:00
本学のサークルについてご紹介します。
来校型のプログラムをお申込みいただいた方はどなたでも参加できます。
来校型のプログラムをお申込みいただいた方はどなたでも参加できます。
研究室訪問来校型オンライン
時間 | 【来校型】
午前 9:45-10:15、10:35-11:05、11:25-11:55、12:15-12:45 /
午後 14:00-14:30、14:50-15:20、15:40-16:10
【オンライン】
9:45-16:15
午前 9:45-10:15、10:35-11:05、11:25-11:55、12:15-12:45 /
午後 14:00-14:30、14:50-15:20、15:40-16:10
【オンライン】
9:45-16:15
本学には50以上の研究室があります。
今回はその中から、いくつかの研究室の先生や先輩と実際に話してみましょう。
今回はその中から、いくつかの研究室の先生や先輩と実際に話してみましょう。
※応募状況等により、同伴者の方は参加できない場合がございますのでご了承願います。
個別進路相談会来校型オンライン
時間 | 【来校型】
午前 9:45-13:05 /
午後 14:00-16:20
【オンライン】
9:45-16:05
午前 9:45-13:05 /
午後 14:00-16:20
【オンライン】
9:45-16:05
教員・アドミッション担当職員による個別の進路相談会を実施します。
※オンラインの場合、保護者のみの参加も可能です。