対象者別メニュー
アイコン受験生の方へ
アイコン在学生の方へ
アイコン卒業生・修了生の方へ
アイコン一般・地域の方へ
アイコン企業・研究者の方へ
アイコン
アイコン
検索
アイコン
Language
アイコン
アクセス
アイコン
文字サイズ
アイコン
資料請求
アイコン
お問合せ
アイコン
公式SNS
アイコン
PAGE TOP

石川県立大学 > 大学院 > 博士後期/生物機能開発科学専攻

大学院の構成・専攻

博士後期/生物機能開発科学専攻

Division of Sciences for Biological Function

新たなバイオサイエンスとバイオテクノロジーの世界を展開

本専攻では、人類の安定した存続・持続をめざす「共生・共存の理」の理念に立って、植物、微生物の未知の有用遺伝子を探索し、遺伝子改変、遺伝子導入により、新しいバイオテクノロジーの展開を図るとともに、資源の枯渇に備えた新しい生物資源の創成を行います。また、食品の機能に関する研究分野において、バイオテクノロジーを中心に最先端の研究を展開すると同時に、自ら研究課題を考え、解決する能力を身に付け、地域の産業振興に指導的役割を果たし、国際的にも活躍できる高度研究指導者を育成します。
これらの教育研究活動を通して、石川県立大学の生物機能開発科学専攻が地域における生命科学、食品科学研究の中核拠点となることを目指します。

上記の目的の達成のため、生物機能開発科学専攻では教育研究の基本単位として、2研究領域を設けます。

※各教員への問い合わせ先などについては、kyoumu@ishikawa-pu.ac.jpまでご連絡ください。

食品科学研究領域

分子生物学および機器分析学の近年の進歩を基に、食品に対する科学的認識を深化させると共に、高齢化社会を迎えて健康を維持増進するための食の研究を積極的に推進し、食品の諸機能の作用機構の解明、新規作用の探索、あるいは新規食品素材の開発を行うと共に、日常の食生活においてこれら機能が有効に発現するための諸要因を解明します。また、食品の製造工程における危害要因の解析と、その制御技術の開発や、国民の健全な食生活確立のための教育研究を行います。さらに、食品の加工技術に関して、既存技術の論理的解析、新しい技術、理論の発見、あるいは新原理に基づく新規食品の開発などを目指して先端的な研究を積極的に推進し、バイオテクノロジーを用いた未利用、低利用資源の有効利用に関する研究や、安全で高品質な食品の製造に関する教育研究を行い、これらの分野で指導的役割を発揮できる高度技術研究指導者の養成を目指します。

担当教員

生物機能研究領域

植物の全能性の基本原理追求と、植物の持つ有用物質の生産能を探索し、食品、医薬品の原料供給、製造等の産業での展開に向けた植物のゲノム、遺伝子の普遍性・多様性の探索、バイオ先端技術を駆使した生命現象の分子・細胞・個体レベルでの解明と、微生物の環境応答システムの分子機構の基本原理を解明し、食品、環境に関わる産業での展開に向けた微生物の有用な機能性を探索、特に代謝機構の分子・細胞レベルでの解明を目指す教育研究を行います。その中で、地域産業の指導的役割を果たす人材の養成を行います。

担当教員


Translate »